1月16日正午より、遂に日本でも配信開始された『アークナイツ』
あの人気スマホゲーム「アズールレーン」開発Yostarの新作なだけありTwitterトレンド1位、早速各所で賑わっています。
本記事では、リセマラ当たりキャラやリセマラ後の注意点、ネット上の評判口コミをまとめました。
最高レアの星6キャラ排出率はなんと”2%”、非常に厳しい確率ですが、だからこそ確実に人権キャラを引いていきましょう。
#アークナイツ ガチャ確率渋いなー。あの後初回20回目と10回スカウト2回やってみたけど、☆6なし。というか☆5も確定分以外ほぼない。
— 忌諱 (@kee3628800) January 16, 2020
【アークナイツ】リセマラ最新情報
リセマラは星6キャラ2人+α星5が最適解
アークナイツのガチャは2種類あり
- 星6確定のスタートダッシュスカウト
- ピックアップスカウト
結論から言うと、基本的には星6確定のスタガチャで人権キャラを2枚抜きするのがおすすめ。
もちろんピックガチャを引いてからスタガチャを引くこともでき、その場合はスタガチャの星6確定チケットは温存できる。
が、ガチャ確率が”2%”とアズレンの3分の1以下のため、かなりキツイ。
また、どちらかと言えば作業ゲーなので、ガチャに注力するより大人しくスタガチャで人権キャラを確実に引いて早めに始めたほうが良い。
ちなみに、星5キャラは8%の排出率なので、そこまで苦労せずに引ける。最高レアを引くことに注力推奨。
現時点でのアークナイツ人権キャラは3人
中国版ではすでにアークナイツがリリースされているので、そこからの情報。
現時点での人権キャラは
- エクシア
- シルバーアッシュ
- エイヤフィヤトラ
時点でホシグマ辺り。
ただし、、エイヤフィヤトラはスタガチャでは入手できないため、ピックガチャで引くしかないが数回のガチャで2%を引くのは至難。
無理はせず、”やり込むなら狙ってみる”程度で良さげ。
高速リセマラ方法
iPhone・Androidともにアプリの再ダウンロードは必要ありません。
- iPhone:リセマラ時に画面左上の「キャッシュクリア」から再度リセマラ可能。
- Android:ストレージから「データ削除」でリセマラ可。
【アークナイツ】攻略情報とネット上の反応
【アークナイツ リセマラについて】
文書は間に合いませんが、明日は皆さんリセマラをするでしょうから、その辺りの情報を私なりに簡単に。
色々な所で言われているので、既にご存知の方も多いかもしれません。
あくまで(にわかドクターによる)攻略重視の考え方です。
(続く)
— かふか@ドルフロ (@Kafka_JP_8698) January 15, 2020
#アークナイツ
このゲーム攻略方法として、
レベルを上げて殴る方式と
いろいろ考えて突破する方式
この2種だと思われる実際は、
レベルで殴って突破しつつ詰んだらググって攻略法を見る
という、いいとこどりプレイ主流かな?— ラキシス (@LUXIS_brg) January 16, 2020
個人的に、図鑑世界からの魔物娘(特にリリム様)から見たゲーム世界への転移後攻略難易度(慎重勇者基準)
アークオーダー:難易度B
アズールレーン:難易度A
アッシュアームズ:難易度S
アークナイツ:難易度SS
ドールズフロントライン:難易度∞(クリア不可能)— カラシア@芥子庵 (@s_y_karasia) January 15, 2020
リセマラが終わったら引き継ぎコードの発行を忘れずに。
アークナイツオプション画面からTwitterと連携することにより、引き継ぎコードが発行可能。
せっかくリセマラしてもデータが消えてしまったら水の泡なので、忘れずに設定しておきたい。
【データ連携】
オプション画面にて、連携コードの発行やTwitterと連携することで、端末変更の際にデータを引継ぎできます。データの紛失を防ぐため、ぜひご利用ください。
※開始画面の「アカウント管理」では、未連携のSNSアカウントはログインできませんので、ご注意ください。#アークナイツ pic.twitter.com/vlmxDTcpwu
— アークナイツ公式 (@ArknightsStaff) January 16, 2020
【アークナイツ】まとめ
急ぎ早ですが、ここまでスマホゲームアプリ『アークナイツ』に関してまとめてきました。
あくまで現時点での情報なので、ここから全く変わる可能性もありますが、参考にして頂ければ幸いです。